T A M A M O N O   by   K I N A L I  design

2020/10/13 16:23



今回はヨガの世界の一つをお伝えします。



ヨガと聞いた時に、どのようなイメージをされますか?




・身体がかたくて自分はできそうにない


・難しいポーズでバランスをとるエクササイズ


・痩せそう


・いやあんまり痩せなさそう


・なんか瞑想とか心が整うやつでしょ




と言った感じの方が多めかと。




ですが、ヨガを深掘りしてみると、

ただポーズをとるだけのものではないのということがわかりました。




今回はその奥深いヨガの世界の一部へとご案内したいと思います。




ヨガの教えには、アシュタンガ=八支則(はっしそく)という8つの段階・行法があります。




その中でも、 「ヤマ」・「ニヤマ」は、日々の社会的・個人的行動規範となり、もっとも基本的かつ実践するのが難しいとも言える教えとなります。



 

「ヤマ」・「ニヤマ」はそれぞれ、日常生活で行ってはいけない五つの心得と、日常生活で実践すべき五つの行いです。




【①ヤマ/禁戒  日常生活で行なってはいけない5つの心得】



●アヒムサ

 生き物を殺してはいけない。他者に暴力をふるってはいけない。



●サティヤ

  嘘をついてはいけない。


●アスティ

 他人の物、時間、信頼、権利、利益などを盗んではいけない。

 約束の時間に遅刻したり、相手の話を遮ることも不盗に値する。


●ブラフマチャリヤ

 性欲に代表されるような、エネルギーの無駄使いをしてはならないことはやめなさいという教え。

 自分のパートナー以外との性交はしない。



●アパリグラハ

 貪欲さを捨てること。

 


【②ニヤマ/勧戒 日常生活で実践すべき5つの行い。】


●シャウチャ

 自分の身体と心と空間をいつもきれいな状態に保つこと。



●サントーシャ

 今あるものに、常に満足すること。足るを知ること。



●タパス

 人間として生きていく限り避けられない人生のさまざまな問題や試練を受け入れる強さを培うこと。



●スヴァディアーヤ

 自分の心を善い方向に導いてくれる本を読んだり、行動すること。


●イーシュワラ・プラニダーナ

   自分や、万物に備わっている神性を信じ、万物に対して、感謝と尊敬の気持ちを持つこと。

 


③アーサナ

  瞑想を深めるための座法。

 

 

④プラーナヤーマ

   瞑想を深めるために呼吸を整えること。「プラーナ」は生命エネルギーのこと。



⑤プラティヤハーラ

  感覚への意識を深め、繊細に感じること。外側に向いている五感の知覚を、内側に方向づけ、内的感覚を高める。



 

⑥ダーラナ

 集中・精神統一。意識を特定の対象物に長時間留めておくこと。心が集中すればするほど、一点に向かう大きなパワーが生まれる。

 


⑦ディアナ

 瞑想。雑念から解放された無我の境地。

 


⑧サマーディ

 悟り。ヨガの最終目標。煩悩からの解放。解脱。


 


さて、これらを読んでいかがでしたか?




ヨガをする、しないに関わらず、日常でできる人として大切にすべきことが「ヤマ・ニヤマ」にあったと思います。




アスティヤ(不盗)では、人の物を盗まないことはもちろんのこと、人の時間も盗んではならないという教えがあります。




自分は人のものをなに一つ盗んでいないと思っていても、実はアポの時間に遅刻して迷惑をかけていたり、ドタキャンで迷惑をかけるような行為はまさに時間を盗む行為です。




実際に世の中を見てみますと、「人のものを(目に見えない時間も)盗んではならない。」といった一見当たり前のことができない人が多いように感じます。




そして、ヨガをすることはただポーズをとることだけではないことがわかりますね。




本当に大切なことに氣づかされます。




ダイエットを目的にヨガをはじめようと思う方もいらっしゃいますが、実はヨガにはこのような自分の生き方をや立ち振る舞い方を考えさせられる奥深い教えがあったのでした。




これらの教えをクリアしてはじめて、アーサナ(ポーズをとること)のスタート地点へ立つことができると言われています。




さらにアーサナから瞑想、悟りまで道のりは続きます。




その最終目標は、

ヨガスートラ(ヨガの経典)では、心の作用の静止を達成させることにあります。




心の作用の静止とはなんでしょうか。




例えば、ペットボトルの水を思いっきり振るとします。




そうすると、濁って底が見えなくなりますよね。




しかしそのペットボトルをしばらく放置しておくと、だんだん綺麗になり底にたまった汚れが見えてきます。




これが魂の汚れやカルマです。




そしてそれを綺麗にすることによって解脱できるということです。




様々なポーズをとり、最後は瞑想状態によって不思議なことにもう全てがいい意味でどうでもいいという境地に達します。




この境地はなんとも心地よく、人生のしがらみから解放されたという感覚というのでしょうか。ただ自分が今ここにいる感覚。今なら全てを受け入れられるような感覚。今ここに全てがある感覚。




ずっとこの感覚に浸っていたいと感じますが、やはりヨガを終えて日常の喧騒の中に入るとどうしてもひっぱられていつもの感覚に戻ってしまうように思います。




ただ、この解脱の感覚をライフスタイルに取り組むことによって日常の大切な氣づきが増えたように思います。




TAMAMONOではそんなヨガの叡智をみなさんにもお伝えして、またひとつ豊かなライフスタイルを送ってほしいという思いがあります。




本当に大切なものは目に見えません。




愛も、時間も、想いも、言葉も、目には見えません。




だからこそそれを感じる時間をたった1分でももってほしい。そんな思いがあります。




今回のヨガの教えのひとつ、八支則の中で当たり前だけどできていないなと感じたことはぜひライフスタイルに取り入れてみてください。




バラフライ効果のように、何かがひとつずつ変わっていくかもしれません。




ただ、人生は予測不可能です。その予測不可能で超絶エキサイティングな人生に喜びを感じてほしい。そんなお手伝いができたらいいなと思います。




ヨガに興味がある方はぜひ、一緒にヨガをやりましょう(^^)




難しく考えず、ただチャレンジしてみるのもいいと思います。




きっと豊かな時間になると思います。




それでは今回も素敵な皆様と繋がれたことに感謝の氣持ちを込めて、





ナマステ。